花咲く接骨院の役割は、首、肩、腰、膝の痛みに対するケアだけではありません。もっと健康に自身を持って、積極的に人生を楽しみたい。そんな皆様を全力でサポートしています。
都道府県知事が指定した専門の養成施設(三年間以上修学)か文部科学省が指定した四年制大学で解剖学、生理学、運動学、病理学、衛生学、公衆衛生学などの基礎系科目と柔道整復理論、柔道整復実技、関係法規、外科学、リハビリテーション学などの臨床系専門科目を履修します。国家試験を受け、合格すると厚生労働大臣免許の柔道整復師となります。骨格・筋肉・関節の専門家である国家資格・柔道整復師の院長がお一人お一人に最適なオーダーメイドの施術を行います。
捻挫・脱臼・打撲などの痛み(症状)に対して施術を行う接骨院ですが、患者さんの身体をよく診てみると、様々な要因で筋肉や関節に小さな負担が溜まっていると、「つまずいた」「体をひねった」だけで痛みを起こしてしまうことがあります。症状に対する施術はもちろんですが、患部の周りや全身のバランスチェックを行い痛みの原因を明確にしアプローチすることで、痛みの起こらない身体づくりを目指します!
人の身体は、あらゆる筋肉と関節が連携しいることで、とても滑らかに動くことができます。逆に言えば、どこか一つの関節に歪が出て動きに不具合が出来てしまうと、その部位に関連を持っている筋肉や関節の動きが制限されてしまいます。歪みによって上手く動かせなかった身体が骨格を整えると、正常な動きを取り戻すことができるようになり、特にスポーツパフォーマンスの向上を目指す方にお勧めです。
交通事故によるケガで多い症状は、後ろから追突されたことによって、首のじん帯や筋肉を傷める「捻挫(むち打ち症)」、直接身体がぶつかることによる「打撲」や「骨折」です。打撲・捻挫・骨折等のケガの施術を専門に行う接骨院だからこそ、交通事故によるケガの施術にも自信があります。特に筋肉やじん帯と言った「軟部組織」はレントゲンに写らない事も多く、ダメージの発見が遅れることもあるため後遺症として後々まで症状が長引いてしまうことも考えられます。交通事故でけがをしてしまったときは当院にお気軽にご相談下さい。※当院の施術は賠責保険が適応となります。
「緊張型頭痛」という言葉をご存じでしょうか?実は多くがこのタイプの頭痛と言われていて、長時間のデスクワークを行う方に多く、首や肩の筋肉や関節に過剰な緊張によって首や肩周りの血流が悪くなることが原因だと言われています。当院の全身骨格調整では、首や肩回りの筋肉と関節の動きやすさや緊張のバランスを整える整体を行います。肩こりや、頭痛、耳鳴り等でお悩みの方に試して頂きたい整体施術です。※特別自費施術となります
花咲く接骨院の目指しているのは、痛みや不調が改善することだけでなく、痛みの起こらない身体を作ることです。
身体の痛みは骨格の歪みが原因となることも多く、痛みや不調が収まったとしても、骨格の歪みが残っていると、また痛みが再発する可能性もあります。
ですから、当院では患者様一人一人、骨格の歪み、関節の動き、筋肉の硬さなど、それぞれのバランスチェックを行い身体の土台となる骨格の歪みをしっかり整える事が施術の柱であると考えています。
「今までどこへ行ってもなかなか良くならなかった」「ずっと昔から痛みが取れない」そんないろいろな悩みをご相談ください。
国道157号・忠節橋通りを北上。忠節橋を渡り「正木古川東」交差点(マーサ21が目印です)を左折。「正木古川西」交差点のドコモショップさん、ダイソー正木店さんを超えてすぐ隣りです。
県道77号岐阜環状線を正木方面へ。「正木古川西」交差点を右折し約100mで当院です。ダイソー正木店さんすぐ隣りです。
県道77号岐阜環状線を北上し正木方面へ。「正木古川西」交差点(ドコモショップさんが目印です)を左折し約100mで当院です。ダイソー正木店さんすぐ隣りです。
1割負担の方 | |
---|---|
初診時(初検) | 600円程度 |
再来時(2回目) | 350円程度 |
再来時(3回目以降) | 250円程度 |
3割負担の方 | |
---|---|
初診時(初検) | 1,500円程度 |
再来時(2回目) | 1,000円程度 |
再来時(3回目以降) | 500円程度 |
■施術部位数によって施術費用が変わります。
■健康保険をご利用される場合は保険証を受付までお持ちください。
■原因のはっきりした捻挫・打撲・挫傷に限り健康保険が利用できます。
■日々の疲れ、原因のはっきりしない肩こり、腰痛などは対象となりません。